Zaurus CF32G換装 完結編

 Zaurus SL-C3100をノリで買ってしまってもう後には引けません。次の日にはドスパラでまたもや32Gコンパクトフラッシュを買ってきました。
 さて、まずはNAND Backupです。参考にさせていただいたのはこちら(http://ayamem.exblog.jp/1303286/:月夜さん NAND Backup方法)
 ここで注意しないといけないのは、512MのSDカードでも、FAT32では書き込みができないので、注意です。FATでフォーマットしたカードを使ってください。自分はそれで一時間ほど悩みましたw

 あとは、起動してCFを挿入し、fdiskで切ります。参考にしたのは(Linuxザウルス開発メモ/ハードウェア/C3000HDD換装 http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%b3%ab%c8%af%a5%e1%a5%e2%2f%a5%cf%a1%bc%a5%c9%a5%a6%a5%a7%a5%a2%2fC3000HDD%b4%b9%c1%f5#i10)
さっそく切るものの、いざフォーマットしてマウントしてみると、なぜかえらいhdd1 2が大きい。シリンダーの関係で、容量ごとにシリンダー一個あたりの容量が違うので、こうした問題が起こるのではないだろうか。
 シックハックして、最適な容量を見つける。
hdd1 1-2(16M) hdd2 3-4(16M) hdd5-End(31G)
(pdaXromなどの他のOSとデュアルブートさせる場合などはhdd2などを大きくするようです)

 さて、準備ができたらあとはサクサクッとばらして入れ替えましょう。自分は名鉄特急の中でバラバラにしたことがありますが、お勧めできませんw
 さ、再起動!
……orz
 起動しません。There is not HDD initialize.(だったはず)とエラーです。ちくしょー! やり直しだ!! と、おもむろにマイクロドライブを取り上げ、持ち直そうと、どこかへ置こう。と、USBハブの上に置こうと着陸態勢。
 すると、カシャーン! と、金属音を立ててマイクロドライブが吸い込まれていきました。は? マイクロドライブを持ち上げようとすると、どう考えも重い。
 磁石だったのかorz 問題のUSBハブ 実はあるパソコン関係のお店より頂き物。

当然、マイクロドライブは起動できず。買って二日でいきなりゴミ決定ですか?
 続く。。。